相続に必要な「戸籍」の取り寄せ、全ての手続きをお任せください。

オプションで、不動産名義変更も可能です。詳しくはこちらまで。

戸籍取寄せ安心パックは、「戸籍取寄せ」「家系図の作成」「出生後の歩み」「コピーの作成」「PDFの作成」の5つのパッケージで提供させていただいております。
全国47都道府県に対応いたしております。関東地域以外にお住まいの方々も問い合わせフォームよりお気軽にお問い合わせください。当事務所は、少しでも早くお客様の元に戸籍謄本を届けられるよう勤めております。お急ぎの方は、前もってご相談ください。

受付時間 10:00-17:00 【平日のみ】

価格が明瞭!最安¥34,800(税込)
それ以上の費用は一切かかりません。お気軽にご相談ください。
※兄弟姉妹の相続・代襲相続は加算が発生します。
全国47都道府県に対応 全国対応・早い・丁寧
関東地域以外にお住まいの方々も、お問合せフォームよりお気軽にお問い合わせください。
便利でお得な5つのパッケージ
お客様にとって必要な戸籍だけを正確に集め「戸籍取寄せ」「家系図の作成」「出生後の歩み」「コピーの作成」「PDFの作成」の5つのパッケージで提供させていただいております。
  • 戸籍取寄せ
  • 家系図(相続関係図)の作成

    原則、取寄せる戸籍は1部をお勧めします。相続関係図とコピーやPDFを作成し、不動産手続や裁判所手続、金融機関等ほぼすべての手続きで原本の還付をご利用いただけます。そうすることで再度戸籍謄本を取得する必要がなくなりますので、お客様にとりましても費用的にメリットとなります。

  • 出生後の歩みの作成
  • コピーの作成
  • PDFデータの作成

相続には、相続人へ財産を引き継ぐ手続きがあります。銀行預金を相続するための名義変更、自動車の名義変更、故人が所有する不動産の名義変更などです。
この相続人が誰なのかを対外的に「戸籍謄本」によって証明するため、ご遺族様の心情にもかかわらず、様々な煩雑な手続きが必要になります。

相続に必要な戸籍は何種類もあります。

これらの手続きに必要な戸籍謄本は、1通や2通ではないのです。
相続人全員はもちろん、亡くなった方(被相続人)の出生から死亡までのすべての戸籍謄本等が必要となります。行政の都合で何度か戸籍の様式が変更になり、古い様式の方の戸籍(改製原戸籍)は、現在の戸籍謄本とは区別されています。

相続の手続き、全てをおまかせください。お客様は印鑑証明をお取りいただくだけ!
初回相談無料 事前見積りで安心 相続安心パック 相続業務の一括管理:情報を整理し、円滑な相談手続き 印鑑証明書を取り寄せて頂くだけでOK 初回相談無料 事前見積りで安心 相続安心パック 相続業務の一括管理:情報を整理し、円滑な相談手続き 印鑑証明書を取り寄せて頂くだけでOK

通常の相続手続き (AXIAでない場合)

AXIAで行う相続手続き (相続業務を一元管理する場合)

通常の相続手続き (AXIAでない場合)

AXIAで行う相続手続き (相続業務を一元管理する場合)

家族でも故人が今までどこに籍を置いていたかわからないことも多く、この場合、直近の戸籍から順番に前戸籍地を調べて遡りながら取り寄せていきます。籍を移した分、それぞれの戸籍を本籍があった役所から取り寄せていくのは、大変な労力なのです。

AXIAではその全てを一元管理することで、素早く簡単に相続手続きを行うことが可能です。

なぜ簡単にでき、費用も安く済ますことが可能なの?

司法書士・税理士・行政書士へ個別に依頼を行うと、同じような書類をそれぞれが作成することになります。この無駄が重なることが相続手続きの費用を押し上げる原因となります。

また個別に依頼を行うと何度も同じ説明をすることになり、これもお客様の心理的な負担を増やす原因となります。

AXIAでは情報の一元管理を行い、すべてのオペレーションはAXIAが行います。
豊富な経験と強力なパートナーシップにより、安価でも素早く、負担なく、お客様に最善の相続手続きをご提案させていただきます。

行政書士法人AXIA代表 清水 暁

お客様の声

戸籍取寄せスケジュール

項目名をクリックすると詳細が閲覧できます

お問い合わせください

まずは、お電話または、お問い合わせフォームよりご連絡ください。フォームよりご連絡いただいた場合には当事務所よりお見積りを返送させていただきます。ご相談だけのお電話も受け付けております。お気軽にご連絡ください。

見積書・契約書を送付します

お申し込み内容を確認後、当事務所より郵送またはメールにて、見積書及び契約書(委任状)を送付いたします。
この時点までは無料となります。

ご依頼

ご納得いただけましたら契約書(委任状)にサインをいただき、免許証のコピーなど身分証明書と合わせてご返送またはメールにご返信を願います。
同時に基本料金のご入金もお願いいたします。

業務着手

お送りいただいた返送書類一式、依頼メール及び基本料金がともに確認できた時点で業務に着手いたします。

進捗報告

業務中は、進捗状況を都度、メールまたは、FAXにてご報告させて頂きます。

業務完了

ご依頼の業務が完了しましたら、速やかにご依頼者様にメール又は、FAX、電話にてご報告いたします。 この時に業務に掛かりました実費等をご報告いたしますのでご入金をお願いいたします。

戸籍の発送

入金が確認できましたら、速やかに戸籍謄本(コピー、家計図、出生の歩みも合わせて)を発送いたします。
※不動産名義変更をご依頼の方はこちら

  • -1.遺産分割協議書、登記申請委任状の発送及び返送

    当方から遺産分割協議書、委任状をご郵送します。
    相続人全員で署名、押印の上、印鑑証明とともにご返送ください。

  • -2.不動産名義変更申請

    この時点で全ての実費が確定しますので入金をお願いします。
    入金確認後登記申請となります。

  • -3.不動産名義変更完了

    法務局の混み具合にもよりますが、一般的に約1ヶ月で完了します。
    その後製本したものを郵送致します。

相続安心パック相関図相続安心パック相関図

相続の手続き、全てをおまかせください。お客様は印鑑証明をお取りいただくだけ!
初回相談無料 事前見積りで安心 相続安心パック 相続業務の一括管理:情報を整理し、円滑な相談手続き 印鑑証明書を取り寄せて頂くだけでOK 初回相談無料 事前見積りで安心 相続安心パック 相続業務の一括管理:情報を整理し、円滑な相談手続き 印鑑証明書を取り寄せて頂くだけでOK
戸籍取り寄せ安心パック。お見積り依頼・お申込みはこちら

メールでのお問い合わせはこちら

お急ぎのお客様はお電話にてお問い合わせください(平日10時00分〜17時00分)

お気軽にお電話ください。(相模原本社)

【受付時間】10:00-17:00(平日のみ)

この度は戸籍取寄せ安心パックのWEBサイトをご覧いただき誠に有難うございます。
下記フォームより、お客様及び被相続人様の情報をお送りください。
お見積もり額をご連絡いたしますので、そちらをご覧いただいた上で正式にお申し込みください。

なお、お送りいただいたお客様の情報に関しましては、適切に扱わせていただきますと同時に、当事務所からの営業活動等に使用することも一切ございませんのでご安心ください。

依頼者様の情報をご記入ください
お名前*

フリガナ*

郵便番号*

都道府県*

市区町村以降の住所*

電話番号*

メールアドレス*

被相続人との関係*

戸籍が必要となる被相続人様の情報をご記入ください
被相続人の氏名*

被相続人のフリガナ*

相続人の数

※ご不明でしたら---のままで結構です

すでに亡くなっている相続人はいますか?*

亡くなっている相続人が「いる」とお答えになった場合は、その相続人と被相続人との関係を教えてください

※ご不明でしたら空白のままで結構です

すでに取得してる戸籍の有無

※提携司法書士が申請を行います(追加報酬:不動産用遺産分割協議書 33,000円 + 不動産1件につき 55,000円)

※法定相続証明の依頼が必須となります。

不動産名義変更を「依頼する」場合、何件ご依頼されますか?

法定相続証明を取得について
法定相続証明を取得する(※追加報酬11,000円が発生します。)

※希望される場合のみチェックを入れて下さい。

※不動産の名義変更をご依頼いただくお客様は必須となります。

ご紹介者さまの有無

ご紹介者さま情報
■[1] 登録されている団体名(会社名)



■[2] ご担当者さまのお名前

備考(質問などあれば)

行政書士法人AXIA
行政書士法人AXIA Mail 行政書士法人AXIA LINE